2013年 06月 29日
作ろうと思っていた形が何とか形に。 久しく見ていなかった三角形を作りたかったのです。 若干要改善、でも△にはな...
2013年 06月 20日
作ろうと思った形ができなかった。 何でだ?どこがいけなかったんだ。 チラシの裏に描いた時には形になったからでき...
やっぱお昼寝はしないと持たないのよねー。と思ってくれたかは分からないけれど 思いだしてくれたのはありがたい。 ...
2013年 06月 14日
デザインを担当させて頂いた「ちいさなてしごと」のタティング―シリーズ。 新作が発売されています。 今回はキット...
2013年 06月 07日
一週間で出来たモチーフこの1枚。 うーん。まぁそんな時期もあるよね。 チェイン部分をもう一目ずつ増やすべき...
2013年 06月 01日
4ヵ月になった娘は夕暮れとともに眠たくなるらしく、暗くなり始める頃にはスヤスヤ。 途中お腹が空きましたよ。と起き...
先週末またひとつ歳を重ねました。 気付けば私たち大人なのねと変わらず祝ってくれる友人がいて、 気負わずまぁ日々...
毎日の暮らしとタティングレースのことをちいさく綴っています。
no.32 やたらと長い春休みが終わ...
小花の最初のピコットに最後のピコットをつなげる ①さぁこれから最初のピコ...
no.34 娘が「レモネードの夏」が...
スプリットリングのこと その1. スプリットリングについて...
no.33 no.33 ピコットは全...
巻きバラのシューズクリップ P.16に掲載の作品。 ...
no.36 チェイン部分のカクカクし...
no.35 気が付くと猫背です。 意...
タティングレースの固め方 レースを固めるといえば「...
一閑張り×タティングレース 随分と前から一度やってみ...