2018年 04月 19日
no.37no.34の外側三つ葉が6個バージョンです。使用糸(シャトル1約 276cm・シャトル2約 110cm)
2018年 04月 18日
チェイン部分のカクカクした感じを出したい場合は、モックリングを作る場所によって結構自由にできたります。no.36使...
2018年 04月 17日
気が付くと猫背です。意識して昨日は背中をシャキッとさせていたらもうそれだけで筋肉痛。no.35チェインの向きがまた...
2018年 04月 16日
娘が「レモネードの夏」が大好きでドライブの目的地までずっとリピート。そっと「野ばらのエチュード」にすると「あれ?レ...
2018年 04月 13日
no.33ピコットは全部内側に。のモチーフです。(使用糸 シャトル1約 130cm・シャトル2約 372cm)
2018年 04月 12日
やたらと長い春休みが終わり年長さんになった娘。朝の支度がずっとずっと早くできるようになって、母さん待ちな状態です。...
2018年 03月 16日
直径約3.5cmと小ぶりです。一本糸から一度も切らずに出来上がるっていいよなー。と懲りずに今日も思います。no.3...
2018年 03月 15日
昨日のモチーフは中央の双葉は3個。それを4個にして周りを繋げていけばこうなります。no.30使用糸(シャトル1 約...
2018年 03月 14日
バレンタインの前の日、ラジオからMr.Bigの「 to be with you」聞こえてきてカレンダーよりも曲に教...
2018年 03月 13日
日々モックリングのモチーフを思いつくままに作ろうと思ってから少しずつ数が増えていっています。当初日1日ペースでいけ...
2018年 03月 12日
no.27使用糸(シャトル1 約103cm・シャトル2 約293cm)
2018年 03月 09日
雨の多い一週間です。季節の変わり目にすっかり弱くなった身としてはハラハラする季節到来。no.26使用糸(シャトル1...
2018年 03月 07日
ここに来てようやく、チラシの裏とかにテキトーに書いた図案をノートに清書しています。自分で書いた図案が?なものがけっ...
2018年 03月 06日
チェインの途中にある3個ピコットを何とかして、モックリングのリング部分と繋げたら絶対収まりはそっちの方が良いだろう...
2018年 03月 05日
娘がリクエストしたお誕生日のプレゼント。発売日が3月3日でした。彼女の意志は結構固く、「それなら待つから。」と本当...
毎日の暮らしとタティングレースのことをちいさく綴っています。
no.32 やたらと長い春休みが終わ...
小花の最初のピコットに最後のピコットをつなげる ①さぁこれから最初のピコ...
no.34 娘が「レモネードの夏」が...
スプリットリングのこと その1. スプリットリングについて...
no.33 no.33 ピコットは全...
巻きバラのシューズクリップ P.16に掲載の作品。 ...
no.36 チェイン部分のカクカクし...
no.35 気が付くと猫背です。 意...
タティングレースの固め方 レースを固めるといえば「...
一閑張り×タティングレース 随分と前から一度やってみ...